いわきで暮らすには登録MUST!?

 いわき市役所のホームページに防災情報のメールサービスの登録のページがある。


昔懐かしいメルマガスタイルでで、波浪強風警報や乾燥注意報といった気象の注意報、警報のお知らせや火事の発生、鎮火情報などをメールで発生次第教えてくれる。




LINEのアカウントで登録を求められたら、結構うざいと思うので、メールが丁度いい。



まぁ役に立つのか?と聞かれたら微妙なんだけど貴重な情報が二つ流れてくる。


一つは珍獣出現情報。


これまでは猿の目撃情報が多かったが最近ではイノシシ、熊と大型化している。これは役に立つと言うか驚く。


近所では🐵まで。



そしてもう一つは、何処かに行ってしまったお年寄りの情報。


身長や服装などが書いてあるので、外を歩いててそんな人がいないか注意してキョロキョロ出来る。


僕の友人の親戚が町内で行方不明になってしまったことがあり、何気に見逃せない情報だ。


パットと見て即捨てるような情報が多いけど、何気に大切なライフラインである。(登録はコチラから)


公共とは何なのかを考えさせられる。


コメント